
VETSHIP いつでもPAYとは?
動物病院でのお支払いを、事前に登録したクレジットカードで
いつでも どこでも行うことができるオンライン決済サービスです。
VETSHIP いつでもPAYの特長
●飼い主様が動物病院へ支払いをする際、スマートフォンのアプリで決済することができます
●会計業務の負担を軽減し、飼い主様の待ち時間も減らすことができます
●「さき払い機能」は飼い主様がフードや薬だけを受け取りに来る際に、先に会計を済ませておけるので受け渡し時にはお金のやり取りが発生せず、未収金のリスクも避けられます
●「あと払い機能」は飼い主様が来院時にQRコードをスマホで読み取り受付を完了することで、診察後会計待ちをせずに帰宅し、あとから決済をすることができます
ご利用の流れ

動物病院内でのご利用イメージ
「VETSHIP いつでもPAY」にお申し込み後、各動物病院専用のQRコードを作成し、
導入キットとしてお送りします。
飼い主さまが、そのQRコードを専用アプリで読み取ると、
VETSHIPいつでもPAYの機能を使用することが出来るようになります。
動物病院内では、薬の調合時間や会計時間を気にする必要がなく、空いた時間に会計処理を行い、
飼い主さまに請求することができます。
飼い主さまに請求が届くと、Pushやメールなどで通知され、どこにいてもお支払いができます。
1
飼い主さまが「いつでもPAY」のQRコードを読み取ることで受付が完了し、動物病院からの費用請求をできるようになります。

2
管理画面で飼い主さまに
請求をお送りします。

3
飼い主さまに請求が届き、お支払いをしていただきます会計が完了すると、管理画面に会計完了として表示されます。

導入のメリット
動物病院
1
顧客満足度の改善
2
院内の混雑緩和
3
会計業務を平準化し、
業務効率アップ/残業時間削減
飼い主さま
1
会計待ちなし
診察終了後、もしくは商品受け取り後
すぐに帰宅可能
2
ストレスの軽減(特に動物)
3
三密の回避
利用者の声
動物病院スタッフ

動物看護師(臨床歴10年)
請求操作がシンプルで使いやすいです。
明細を添付すれば請求内訳もご確認いただけるので、安心してお会計をしてもらえます。

動物看護師(臨床歴8年)
スマホでお会計ができるのでとても手軽です。
非接触型で直接的な現金やカードのやり取りがないのも安心です。

獣医師(臨床歴8年)
事前に会計できることで、フードや薬で来院された際に対応がスムーズになり、飼い主さまの待ち時間が減りました!
飼い主さま

にこ 君(トイプードル)
診療明細がスマホで簡単に確認できるので、予防薬の買い忘れなども防げてとても便利です!

にゃにゃ男君(MIX)
混雑していてもお会計を待たずに帰宅できるのが助かります。
過去の診療内容を確認しやすいのも便利です。

太陽君(バーニーズ・マウンテン・ドッグ)
診察を頑張った後は、そのまますぐに家に帰ってリラックスさせてあげられるようになりました。
よくある質問
動物病院の会員登録は無料ですか?
会員登録は無料です。
いつでもPAYをご利用いただくには、EDUONEPass(https://eduone.jp/)への会員登録(無料)
および売上振り込み用の銀行口座の登録が必要です。
会員登録後、すぐに使えるようになりますか?
お申し込み後、1~2週間程度(※審査状況によります)でご利用が開始できます。
飼い主様が支払いをしてくれない場合はどうなりますか?
48時間以内にお支払いがされなかった場合、 飼い主様が登録しているクレジットカードで自動決済されます。
EDUONE Passに登録していませんが利用できますか?
いつでもPAYをご利用の際は、アカウント連携及び月額費用お支払いの為、
EDUONE Passとのへの登録が必要になります。
利用推奨環境が知りたい
OS: Windows 8、Windows 10、Mac OS X 10.4以降
ブラウザ: Safari最新版、Google Chrome最新版(IEは推奨しておりません)
※推奨環境は、OSとブラウザ両方の条件を含んだ環境となります。
※上記環境以外の、「スマートフォンブラウザ」「MacIE」「フルブラウザ」
「Windows Phone」「BlackBerry」などはサポート対象外となっております。
※推奨環境以外でご覧いただいた場合、 本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうなど、
一部の機能が使えない可能性がございます。