動物病院専用サプリメント、動物病院経営支援サービス|株式会社QIX

『QIX EXPO 2025』開催報告 獣医療とペット業界の“今”と“未来”を考える1日 ~創業15周年を記念し、横浜大さん橋ホールにて約300名が参加~

2025年10月20日

  • 動物病院経営

株式会社QIX(本社:東京都町田市、代表取締役社長:生田目康道)は、2025年9月6日(土)、創業15周年を記念したイベント「QIX EXPO 2025」を横浜大さん橋ホール(神奈川県横浜市)にて開催いたしました。
今回のイベントは、「動物医療業界に貢献し続けて15年のQIXが考える、QAL(Quality of Animal Life)からQXL(Quality of Cross Life)へ」をコンセプトに開催。“動物×医療×人×福祉×食×テクノロジー”をテーマに、講演や新製品発表、体験型ブースなど、QIXならではの多彩なプログラムを展開しました。

■イベント概要
●イベント名:QIX EXPO 2025
●開催日時:2025年9月6日(土) 13:00開場 / 13:30開始(17:00終了)
●会場:横浜大さん橋ホール(神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4)
●主催:株式会社QIX
●来場者数:約300名(動物病院、トリミングサロン、ペットケア施設、動物保護団体、大学関係者、ペット関連企業、ペットオーナー)
[QIX EXPO 2025 特設サイト]https://www.qix.co.jp/qixexpo2025

■学びと感動に満ちたステージセッション
ステージでは、新製品発表や専門家による対談・セッションを実施。
QIXが歩んできた15年の軌跡と、今後の未来構想を共有しながら、動物医療やペット業界の“次のステージ”を共に考える時間となりました。
来場者からは「新たな発想を得られた」「心に残る講演だった」との声が寄せられました。講演内容については、QIX EXPO 2025特設サイトでも公開しています。

●主催者挨拶
「QIX15年の軌跡と新たな挑戦 ~ QAL からQXL へ~」
登壇者:生田目 康道(株式会社QIX)
●新商品発表
「Smiley リブランディングに込めた想い」
登壇者:土肥 朋子(株式会社QIX)
●記念講演①
「現場で活きる力をどう届けるか──臨床教育の最前線と大学の使命(挑戦)
~大学の第一線で臨床も教育も担う2人が本音で語り合う~」
登壇者:井坂 光宏(酪農学園大学)×枝村 一弥(日本大学)
●記念講演②
「生体におけるオメガ3脂肪酸の重要性」
登壇者:守口 徹(株式会社食機能探索研究所BABILON)×白畑 壮(プリモ動物病院古淵)
●記念講演③
「動物医療の枠を超えて ~医療・教育・福祉の融合で見える次世代のカタチ~」
登壇者:山川 伊津子(ヤマザキ動物看護専門職短期大学)×牛島 加代(非営利型一般社団法人HugKu-Me)×生田目 康道(株式会社QIX)
●記念講演④
「動物医療のミライを創る ~挑戦と知恵が交差する、進化する現場のカタチ~」
登壇者:菊地 良太(ミニイク株式会社)×深田 篤(株式会社PetVoice)×生田目 康道(株式会社QIX)

■幅18mにわたる特大展示スペースと体験ブース
会場中央には、QIXの全製品約300点を一堂に展示した18mの特設スペースが登場。「これ欲しい!」「こんな商品があるんだ」といった来場者の声が飛び交い、にぎわいを見せました。
さらに「スキンケア」「フード」「クリッパー」「サイエンス」の4エリアでは、体験型コーナーを通じて製品の魅力を体感。スタンプラリーや即売会も大盛況となりました。

■未来を担うパートナー企業の出展
動物医療の未来を共に創る7社の企業が出展し、それぞれのブースでは最新技術や取り組みを紹介。来場者同士の交流も自然に生まれ、業界のつながりを深める機会となりました。
[出展社一覧]
●株式会社食機能探索研究所BABILON
●非営利型一般社団法人HugKu-Me
●ミニイク株式会社
●株式会社PetVoice
●株式会社Lifoods
●株式会社EDUWARD Press
●プリモ動物病院グループ


■大抽選会で笑顔あふれるフィナーレ
イベントの締めくくりには豪華景品が当たる抽選会を開催。会場全体が一体感に包まれ、終始笑顔と歓声にあふれるエンディングとなりました。また、来場者特典として配布したお土産も大好評をいただきました。

■今後の展望
 「QIX EXPO 2025」は、多くの皆さまのご支援のもと大盛況のうちに幕を閉じました。
QIXは、これからも「QALからQXLへ」の進化を合言葉に、動物の幸せを人や社会全体の豊かさへと広げてまいります。